校訓
教育目標
教育目標
専門教育と普通教育の調和を図り、社会の形成者として必要な資質と能力を開発伸長させ、平和で文化豊かな国家及び国際社会の発展に寄与する人材を育成する。
また、「ものづくり」を通して豊かな人間性の育成を図り、将来のスペシャリストとして、高い専門性を有し、勤労と責任と協調を尊び、創造的能力と実践力のある人材を育てる。
学校運営方針
1 安心・安全な学習環境の整備
いじめ等の重大案件の未然防止と組織的な対応、各種感染症や災害等に係る適切な対応により、安心・安全な学習環境を整える。
2 専門教育と普通教育の調和を図る授業の実践
基礎的・基本的な知識及び技能の確実な定着と活用を図るとともに、希望する進路を実現する創意工夫と規律のある授業を実践する。
3 エージェンシーの発揮を通して非認知能力を育成する教育活動の推進
(1)社会の一員としての自覚を持ち、行動できる生徒の育成
社会生活を送る上で必要不可欠な基本的生活習慣の確立と規範意識の涵養を促し、社会性を育む。
(2)自らの意思で主体的に将来を切り拓く生徒の育成
組織的・系統的なキャリア教育を推進し、自らの将来を切り拓くための資質・能力を育む。
(3)学校生活に楽しさを感じられる各種取組の創出
授業、学校行事、生徒会活動、部活動、資格取得等に打ち込む生徒をきめ細かくサポートし、達成感や楽しさを味わう機会を創出する。
4 連携・交流及び情報発信の充実
教育活動を学校のみで閉じることなく「開かれた学校」として教育活動の充実を図るべく、家庭や地域等との連携・交流、前工の教育活動に係る情報の発信を推進する。
5 服務規律の遵守
教職員としての自覚を高め、体罰や各種ハラスメントなどの防止を徹底するなど、服務規律を遵守する。
欠席連絡
8:30までに入力してください
部活動新着情報
前工instagram
アクセス
since 2021.08.25
0
7
7
0
4
1
9
7
前工Webページリンク