軟式野球部日誌
軟式野球部活動報告
4月27日㈯に令和6年度 第72回春季関東地区高等学校軟式野球大会 群馬県予選に挑みました。
相手は高崎高校、場所は貝沢球場でした。
高崎 0030000203 8
四校連合 1300010002 7
延長タイブレークの末、惜敗してしまいました。
3番・鈴木と4番・三井の活躍で、初回と2回で得点し、そのまま試合を有利に進められると思いました。しかし、相手も諦めず打線をつないで得点し、8回に5-5の同点になりました。延長10回タイブレークでは、表の攻撃で高崎が叩きつけるバッティングで確実に得点し、裏の攻撃では3番・鈴木のタイムリーヒットも出ましたが、追い上げが足らず僅差で負けてしまいました。
我々の実力が発揮された試合でしたが、同時に課題もはっきりした試合でした。更なる成長を目指し、夏につなげたいと思います。
高崎高校は非常に粘り強く、集中力のある強いチームでした。悔しい気持ちもありますが、高崎高校には我々の分まで頑張ってほしいです。
※軟式野球部員絶賛募集中です!!基本火曜~土曜(練習試合があると日曜も活動する場合もあります)前工軟式野球グラウンドで活動しています。見学お待ちしています⚾
軟式野球部活動報告
チームスローガン「楽しめる野球をする」
3/20㈬に本校軟式野球場にて、高崎工業高校と練習試合を行いました。
1試合目 四校連合 001103100 6
高崎工業 01013211✕ 9
今シーズン3回目の練習試合でした。
負けてしまいましたが、長打や連打で得点するなど、チームカラーが出た内容でした。本番に向けて、どんな相手でも打ち勝てるように、更に打撃を磨いていきたいです。
今回の試合では桐生第一高校の選手が中継ぎでマウンドに上がりました。初めてのマウンドとのことでしたが、堂々と投げ切りました。春大会では対戦相手となりますが、一緒に大会を盛り上げていければと思います。
※軟式野球部員絶賛募集中です!!基本火曜~土曜(練習試合があると日曜も活動する場合もあります)前工軟式野球グラウンドで活動しています。見学お待ちしています⚾
軟式野球部活動報告
チームスローガン「楽しめる野球をする」
3/17㈰に本校軟式野球場にて、白鴎大学足利高校と練習試合を行いました。
1試合目 白鴎足利 001001100 3
四校連合 000100000 1
2試合目 四校連合 100000050 6
白鴎足利 080110300 13
今シーズン2回目の練習試合でした。
1試合目、2試合目ともに負けてしまいました。拙守や失投が目立つ内容でした。やはり守備からリズムを崩すことが多いので、本番に向けて修正していきたいです。しかし、ホームランやライトフェンス直撃の長打が出るなど、冬場の練習の成果が見られました。良いところは伸ばしていきたいです。
白鴎大足利は今回も女子部員が2名参加しており、打撃ではヒットを打ち、守備も男子と変わりなくプレーしていました。加えて、男子は力強い打撃が見られました。長打はもちろん、たとえ凡打でも低く強いゴロを打つため、エラーを誘ったり、進塁に貢献したりなど、見習う点が多いチームでした。練習試合を通して吸収していきたいです。
※軟式野球部員絶賛募集中です!!基本火曜~土曜(練習試合があると日曜も活動する場合もあります)前工軟式野球グラウンドで活動しています。見学お待ちしています⚾
軟式野球部活動報告
チームスローガン「楽しめる野球をする」
3/10㈰に本校軟式野球場にて、東京農業大学附属第二高校と練習試合を行いました。
1試合目 四校連合 000001004 5
農大二 00122011 ✕ 7
待ちに待った練習試合!!!!やっと練習試合ができるようになりました。
久々の練習試合ということもあり、緊張のため動きが硬く、拙守・拙攻が目立つ内容でした。
そんな中でも、序盤はエースがノーヒットに抑える活躍を見せてくれました。失点はしましたが、勝利につながる内容でした。
今回は天候や部員数の関係もあり、1試合のみとなりました。春大会に向けて今後も練習試合は続きますが、一試合一試合を大事に臨んでいきたいと思います。
※軟式野球部員絶賛募集中です!!基本火曜~土曜(練習試合があると日曜も活動する場合もあります)前工軟式野球グラウンドで活動しています。見学お待ちしています⚾
軟式野球部 球春到来
今週末から待ちに待った練習試合!!!!
冬を乗り越え、やっと野球のシーズンが来ました。選手一同試合をしたくてうずうずしています!
今年は未だ部員不足で前商・育英・桐生との四校連合で春季大会に挑みます!
新入部員を募集しています!!興味がある人は軟式野球場に見学に来てください!!
今後も随時活動報告をしていきますので、ご声援よろしくお願いいたします。
軟式野球部活動報告
チームスローガン「楽しめる野球をする」
11/5㈰に本校軟式野球場にて、前橋高校と長野・上田西高校と練習試合を行いました。
1試合目 上田西 102040011 9
五校連合 000003010 4
2試合目 前橋 000009 9
五校連合 100011 3
1試合目、2試合目とも大小さまざまなミスが目立ち、自分たちのゲームが作れないまま試合が終わってしまいました。それに対し、上田西高校のメンバーは相手のミスを逃さない打撃・走塁が光りました。長打もありましたが、場面に合わせた打撃は非常に勉強になりました。身体能力の高さよりも、状況判断やチームワークによる強さを感じました。
今日の練習試合で冬シーズンとなり、春までしばらく練習試合ができなくなります。春先の練習試合に自信を持って臨めるように、野球のテクニックとメンタルの両方を鍛えていきたいと思います。
※軟式野球部員絶賛募集中です!!基本火曜~土曜(練習試合があると日曜も活動する場合もあります)前工軟式野球グラウンドで活動しています。見学お待ちしています⚾
軟式野球活動報告
チームスローガン「楽しめる野球をする」
試合のテーマは、「監督目線で試合をする」です。
選手自らがサインを考え選手交代など監督が考えることを実際にやってもらいました。
なんとなくでしか考えていなかった試合の流れや選手の調子など頭脳を目一杯使い試合をしたことで、新しい野球感が芽生えてくれることを期待して実施しました。また、日頃と違うポジションで守ってもらい各ポジションの動きなどいつもとは違うことを多く経験できた1日だったと思います。
自分で考え自分で実行し、楽しめる野球ができるよう日々精進して欲しいと思います。
試合結果
5校連合(前工・前商・育英・桐生・桐一) 4-3 高崎商 (勝利)
5校連合 3-6 (敗戦)
写真は群馬県高野連軟式部HPに掲載されています。
※軟式野球部員絶賛募集中です!!基本火曜~土曜(練習試合があると日曜も活動する場合もあります)前工軟式野球グラウンドで活動しています。見学お待ちしています⚾
軟式野球部活動報告
チームスローガン「楽しめる野球をする」
週末に本校軟式野球場にて練習試合を実施しました。
10月1日 1試合目 白鴎大足利 001101002 5
五校連合 000000000 0
2試合目 五校連合 000000010 1
白鴎大足利 30000000✕ 3
1試合目はエラーや四球での失点が目立ちました。動きにキレがなく緩慢なプレーをしたり、守備での声掛けがなかったりしてしまいました。秋大会後ということもあり、集中力に欠けていました。
2試合目は1試合目でベンチだったメンバーを主体で臨みました。結果は思わしくありませんでしたが、初心者がヒットを打ったりなどの収穫もありました。試合に出ることで初めて得られることも多いので、この経験を今後の練習に生かしていきたいです。
2試合目では、相手チームはピッチャーとファーストが女子部員でした。どちらも一生懸命プレーしていて、男子と変わらない活躍をしていました。
※軟式野球部員絶賛募集中です!!基本火曜~土曜(練習試合があると日曜も活動する場合もあります)前工軟式野球グラウンドで活動しています。見学お待ちしています⚾
軟式野球部活動報告
チームスローガン「楽しめる野球をする」
9月18日㈪、23日㈯に令和5年度 第64回秋季関東地区高等学校軟式野球大会 群馬県予選に挑みました。
9月18日 於:貝沢球場
五校連合 200100220 7
高崎 000100001 2
1回戦目の相手は高崎高校でした。
初回で得点し、あとはそのまま試合を有利に進めることが出来ました。持ち前の打撃はもちろん、先発・佐藤が大きく乱れることなく、最後まで136球を投げ切ることができました。我々の実力が十分に発揮された試合でした。
9月23日 於:金古球場
五校連合 000000000 0
太田 10100030 ✕ 5
2回戦目の相手は太田高校でした。
2回戦では、1回戦とは逆に太田高校に先制され、そのまま押し切られる形で敗退しました。相手投手の好投もありましたが、先制点を取られたことで焦ってしまい、本来の実力が出せないまま試合が終わってしまいました。
太田高校は非常にミスの少ない強いチームでした。悔しい気持ちもありますが、太田高校には我々の分まで頑張ってほしいです。
※軟式野球部員絶賛募集中です!!基本火曜~土曜(練習試合があると日曜も活動する場合もあります)前工軟式野球グラウンドで活動しています。見学お待ちしています⚾
軟式野球部活動報告
チームスローガン「楽しめる野球をする」
週末に本校軟式野球場にて練習試合を実施しました。
9月9日 1試合目 五校連合 400000121 8
前橋 110000000 2
2試合目 前橋 20111200 16
五校連合 020300 × 5
1試合目は初回で得点することができましたが、中盤で集中力が切れ、エラーや四球でもたつく場面がありました。しかし、終盤で持ち直して再度得点することができたので、収穫があったと思います。
2試合目は1試合目でベンチだったメンバーを主体で臨みました。結果からレギュラーとの差は何なのかを考えさせられる試合でした。
今回の練習試合は、秋大会前の最後の練習試合でした。後の練習も含め、勝利に向けて調整していきます。
試合は9月18日㈪9:30、貝沢球場にて行います。応援よろしくお願いします!!!!!
※軟式野球部員絶賛募集中です!!基本火曜~土曜(練習試合があると日曜も活動する場合もあります)前工軟式野球グラウンドで活動しています。見学お待ちしています⚾
8:30までに入力してください