山岳部日誌

山岳部 前橋オリエンテーリング参加

11月10日 前橋の大室公園で行われたオリエンテーリング大会に参加してきました。

部員8人を3チームに分け、グループ参加をしました。

夏休みなどによく練習に使用している場所で、公園内は知り尽くしているため、好タイムでゴールできました。

参加者が少なかったため、全チームが賞状をいただいてきました。

 

 

山岳部 月例登山

10月20日、山岳部は子持山に行ってきました。

山頂付近は紅葉が始まっていましたが、風は冬。天気予報通り、天気は晴れですが風は冷たく、

自然の中で、季節の進みを思い切り感じてきました。

子持山は岩場の多い山で、危険な岩場の登りも下りも集中力を保って安全に登ってきました。

獅子岩や屏風岩、またカモシカにも会え、驚き楽しみ登山を満喫しながら、

岩場の通過やロープの使用を通してまた一つ、登山技術が向上しました。

   

 

   

山岳部 夏山合宿

7月23日~24日  夏山合宿に行ってきました。

今年は浅間山の外輪山である黒斑山・蛇骨岳・仙人岳へ。

好天に恵まれ、終始浅間山の絶景を見ながら登山を行うことができました。

途中、山岳救助の現場に合い、すぐ頭上を通過するヘリや要救助者のピックアップの現場を目にし

気持ちの引き締まる経験もしました。救助者の無事を祈りたいと思います。

幕営は、湯ノ丸キャンプ場ヘ移動し、自分たちで炊事した食事を計画通り作ることができました。

 

    

     

   

山岳部 ボルダリング挑戦

6月16日(日)

前橋市内のクライミングジム・ウォールストリートでお世話になり、ボルダンリングを体験してきました。

生まれて初めて壁に登った!課題をクリアできたときの達成感が良い!

自分はここの筋力が足りない!次こそはあの課題を!などなど・・・

何でも挑戦してみると新しい世界が開けるものですね。

 

 

山岳部 トレラン大会ボランティア参加

5月25日、26日

太田市で行われたトレイルランニングの大会、「上州八王子丘陵ファントレイルin太田」

にボランティアスタッフとして参加してきました。

大会プロデュースは群馬県出身のトレイルランナー鏑木毅さん。

大会前日は、1000人分の参加賞の袋詰め、大会当日はコース内に入り、

選手の応援をしながらコース誘導を行いました。

トップをすごい速さで入ってくるランナーや、歩いたり走ったりしながら楽しんでいるランナー。

タイムや順位だけを競うのではなく、どんな状況でも楽しむことを忘れずにゴールを目指すランナーから

学ぶことはたくさんでした。

  

                   

山岳部 高校総体参加

5月10日から行われた高校総体に参加してきました。今年は榛名山域で行われました。

1部競技の部は10日~12日までの2泊3日のテント泊で行われ4名が参加。

2部登山の部は10日の日帰りで行われ6名が参加。

1部競技は、ザックの重量は一人あたり平均19kg、登るだけではなくテントの設営技術、登山や自然に関するペーパーテスト、三角巾を使用した救急法、ロープワーク、その他にも多くの審査を受けてきました。

前橋工業としては久しぶりの1部競技の部に参加でした。準備したものに対する結果は自らのところに返ってきたことと思います。現在の前橋工業にとっては最高の結果と受け止めて、来年度につなぎたいと思います。

終わったときの部員たちの表情は、達成感と、安堵感と、満足感に満ちていました。

             

    

 

山岳部 校内合宿

4月26日(金)

幕営訓練、炊事訓練を行うため校内合宿を行いました。

学校の中庭にテントを設営し、自分たちで決めた食事計画を元に自炊しました。

メニューは回鍋肉と、中華スープ。仲間と協力して作業し、みんなで食べる食事はとても美味しく、

また共同作業をしながら学ぶことも多いですね。

今回は入部したばかりの1年生も参加となりました。

 

  

     

山岳部 4月月例登山

4月13日(土)

高校総体のコースの下見を兼ねて、登山に行ってきました。

榛名湖の駐車場から、天目山、氷室山、鬢櫛山、榛名富士と榛名湖の外輪山をぐるっと一周してきました。

高校総体を意識し、読図や登山の記録をしっかり行いながら登ってきました。

距離も長く、標高差もあるコース、初夏のような陽気で、心も体も鍛えられました。

遠目にですが、カモシカにも遭遇しました。

   

  

高崎市オリエンテーリング大会

3月16日(土)高崎市の観音山公園で行われた、「高崎市オリエンテーリング大会」に部員6名で参加してきました。2人組でペアになり、グループ一般男子の部に出場。

スタート直前に配布される地図を見て、観音山公園周辺に置かれたチェックポイントを順にチェックし、そのタイムを競うというルールで行われました。

地図とコンパスを使いこなし、ペアと協力して、前工からは第2位と第3位を獲得することができました。

今後も、5月の高校総体に向け、地図読み技術の習得と体力トレーニングを積極的に行い、レベルアップを目指したいと思います。

    

   

 

山岳部 月例登山 谷川岳

10月16日(土)土合口から西黒尾根、谷川岳山頂、天神尾根、ロープーウエイのルートで行ってきました。寒冷前線の通過もあり風、雨の中の登山となりました。頂上からは何も見えませんでした。