2021年5月の記事一覧
土木科3年 実習(丁張実習)
土木科3年生では、丁張(ちょうはり)実習を行います。丁張とは、現場に予定の土木構造物を計画どおりにつくる為に、木材と板材などを使い「位置」や「高さ」や「形」を示したものです。建設現場では、欠かすことができない技術です。
前工土木科では、建設現場で必要とされる実践力を身に付けることができます。
丁張を設置する際に大切なことは、先ずは正確な測量です。!!
設置手順は、正しく測量し、速やかにデータ計算、データをもとにした的確な丁張設置です絵文字:キラキラ。
絵文字:笑顔最後は、設置完了した丁張の出来映えをメンバー全員で考察します。
電子科 1年 工業技術基礎
電子科1年生の工業技術基礎では4つのテーマに分かれて実習を行っています。
初めて扱う機器の扱い方や実習の説明をよく聞き、友達と相談しながら行っていました。
1 パソコン実習(Word、Excelの基本操作) 2 基礎計測実習(電気回路)
3 テスターの製作 4 ラズベリーパイ実習(プログラミング)
「生徒総会」及び「高校総体壮行会」
「生徒総会」及び「高校総体壮行会」を実施しました。例年は、体育館を会場に全校生徒により実施していましたが、本年度は、コロナウィルスの感染拡大防止策として、スタジオから配信し、教室で視聴する形式としました。
明日から開催される高校総体の各競技については、「無観客」で行われますが、前工生は、高きを仰ぎ最善を尽くして頑張ります。
機械科1年 工業技術基礎(実習) 社会人講師
機械科1年生では、安全教育の一環として(株)日本キャンパックより社会人講師を招き、
「ものづくりにおける安全とは」について、講義・事故模擬体験を実施しました。
これから日頃の授業にいかし、事故・けがの防止に努めます。
3年 土木科実習(水理学実験)
土木科3年生の実習で、水理について実験を行っています。普段身近にある水の性質や流れを知るため、流速を調べ、流量を算出する方法を学びました。流れ方や流量の変化など、新たな発見を知ることができます。
「浮子」を使った水理実験
「流速計」を使った水理実験
※流量にどのような変化があったか、考察していきます。