新着情報
進路指導部より
令和4年度第1回学校説明会を開催しました。
たくさんの中学3年生の皆さん、保護者の方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。
土木科2年 実習「突固めによる土の締固め試験」
土木科2年の実習を紹介します!
今回は、土の性質を知るための「突固めによる土の締固め試験」を行っています。
土に少しづつ水を加え練って突いて締め固めて、土の水分の最適の量などを実験で調べます(実習の様子は動画でご覧ください)。
この実習では、土は水を加えていくとどのように性質が変化していくかなどを体験的に学習できます。また、ひとりでやるのではなくチームワークが試される場でもあります。
前工土木科では、このように土の物理的性質を実験で体験し、将来土木技術者として活躍できる力を身に付けることができます。
ここをクリック
実習の様子をご覧下さい!
進路指導部より
建築科1年・2年 現場見学
7月15日(金)建築科の1年生と2年生が現場見学に行ってきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2年生は3年生の現場見学と同様、宮下工業株式会社様にご協力いただきました。
前橋まちなかでは、「グリーン&リラックス」をコンセプトに
「世界一美しい水と緑につつまれたデザイン都市まえばし」を目指した再開発を行っています。
「Qのひろば再開発プロジェクト」「前橋デザインプロジェクト」「馬場川アーバンデザイン」
などの取り組みを、まちなか歩きをしながら見学させていただきました。
午後は住宅展示場の上毛新聞マイホームプラザ よしおかパーク内の「センターハウス」、
上毛新聞コンセプトホーム内の「モデルハウス(MIYA HOME)」を見学しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1年生は、利根沼田テクノアカデミー様にご協力いただき、
建設現場で活躍する大工、左官、瓦、水道設備、塗装、板金など様々な技能の見学と、
実際に体験をさせていただきました。
テクノアカデミーでは、建設職人を育成することで地域の活性化を目指しています。
ひとつの建物を完成させるまでに様々な職人さんが携わっていることを学び、
ものをつくる楽しさを体験することができました。