新着情報
土木科3年 課題研究「モルタルくま」
学校事務室前、来校者受付カウンターでは、
土木科3年生が課題研究で製作した「モルタルくま」がお出迎え。
ペーパーウェイトにいかがでしょうか。
来校の際には、ぜひ手に取りご自由にお持ち帰りください。
土木科1年「出前授業」実習
土木科1年の出前授業の様子を紹介します。
(一社)群馬県測量設計業協会の協力を得て、アコン測量設計株式会社様から講師を派遣していただき、最新の測量機器による測量技術に関する体験学習を実施しました。
前工土木科は、地域の教育力の協力を得て地域と共にある学科を目指します。
生徒指導部より
建築科2年 実習(測量)
建築科2年生 実習の授業にて水準測量を行いました。
レベルという測量機器や標尺を用いて、高低差の測定を行い計算により値を求める実習です。
建築科では、教室で行う授業以外に、
実際の現場でも使用されている機器を用いて実践的な内容の授業も行います。
選挙出前授業
6月20日(火)に1年生対象の[民間ノウハウを活用した選挙出前授業」が開催されました。
コミュニケーションのプロである芸人が、主権者教育に豊富な実績のある民間団体((株)笑下村塾)の研修を受け講師となり、クイズやグループワークなども取り入れた、生徒の政治や社会問題への関心を高める授業を行ってくれました。
生徒はクイズや人狼ゲームを通して楽しそうに選挙について学ぶことができました。