新着情報
第58回技能五輪全国大会
第58回技能五輪全国大会
期間:11月13日(金)~11月16日(月) 会場:愛知県中部国際展示場
建築科3年生 川嶋 涼太 君が建築大工職種に出場してきました。
★2日間(計12時間)にわたって行われる競技内容は、課題(当日発表される課題有り)の原寸図を書き、その原寸図を元に木削り
墨付けをします。墨付けされた部材は審査提出し、その後、加工・組み立てに入ります。
建築科3年生 川嶋 涼太 君が建築大工職種に出場してきました。
★2日間(計12時間)にわたって行われる競技内容は、課題(当日発表される課題有り)の原寸図を書き、その原寸図を元に木削り
墨付けをします。墨付けされた部材は審査提出し、その後、加工・組み立てに入ります。
『川嶋君の感想』
今回の技能五輪全国大会は二回目の出場で、部活動最後の大会でもありました。こつこつ練習を積み重ねて取り
組みましたが、残念ながら良い結果は出ませんでした。でも、日々の練習の改善点を見つける事ができました。
これからも、木工を続けたいので今回学んだ事を忘れずに、来年の出場に向けて練習に励んで行きたいです。
組みましたが、残念ながら良い結果は出ませんでした。でも、日々の練習の改善点を見つける事ができました。
これからも、木工を続けたいので今回学んだ事を忘れずに、来年の出場に向けて練習に励んで行きたいです。
♫ 吹奏楽部 定期演奏会開催のお知らせ ♫
♫ 吹奏楽部 定期演奏会開催のお知らせ ♫
第51回定期演奏会チラシ.jpg Web配信案内.jpg
【日程】 2021/1/11(月)成人の日 13:00開場 13:30開演
【場所】 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)小ホール
※入場には「入場整理券」が必要です。ご不明な点はチラシのお問い合わせ先までお願いします。
これからも前工吹奏楽部をよろしくお願いします!!
硬式野球部より
11月2日から2週間、本校硬式野球部OB田島雅七さん(足利大学)が教育実習を実施しました。授業だけでなく、硬式野球部の練習にも積極的に参加していただきました。今後もお互い「高きを仰ぎ最善を尽くす」の精神で頑張っていきたいですね。
写真部より(第37回群馬県高校写真展結果)
10月30日~11月3日に開催された第37回群馬県高校写真展にて写真部の4名が入賞しました。最優秀賞・優秀賞の
3名は群馬県推薦作品として上位大会に出品され、入賞を目指します。
最優秀賞 電子機械科2年 神戸 翔汰(宮郷中出身)全国高等学校総合文化祭・関東大会出場
優秀賞 電子機械科2年 糸井 舜樹(芳賀中出身)関東大会出場
優秀賞 建築科1年 羽鳥 帆南美(榛東中出身)関東大会出場
入 選 土木科1年 川畑 アユミ(みずき中出身)
生徒指導だより発行のお知らせ
生徒指導だより11月号が発行されました。
下記のリンクよりご確認ください。
生徒指導だより (11月号)
下記のリンクよりご確認ください。
生徒指導だより (11月号)
土木科 GNSS測量実習
小春日和の青空の下、ぽかぽか陽気の中で、測量実習を行いました。今回の実習は人工衛星を使ったGNSS(GPS等)測量で、最新の測量機器です。最新の測量技術を体感しました。最後は片付けまでしっかりと行います。
電気科より(第一種電気工事士試験にむけて)
電気科3年生では、12月20日に行われる第一種電気工事士技能試験の合格に向けて放課後の補習に励んでいます。
第一種電気工事士は電気工事士の中で最上位の資格となります。工事可能な範囲が広がり、工場・大型商業施設ビル
などの工事もできるようになります。
などの工事もできるようになります。
電気科より(パソコン検定にむけて)
電気科3年生で、11月18日に行われるパソコン検定(P検)の合格に向けて放課後の補習に励んでいます。
タイピング技術、コンピュータに関する知識、ワープロ・表計算の使用方法などICTを活用した問題解決力を
学習しています。
学習しています。
=新生前工硬式野球部=
=新生前工硬式野球部==
「新生前工」として「甲子園から招待されるチーム」を目指し、技術力と人間力を磨いています。秋季大会の悔しさを忘れず、一冬掛けて力を蓄えて春夏と躍進できるよう練習に励んでまいります。今後、ホームページを通じて活動内容や練習風景等を更新していきたいと思います。ご覧いただければ幸いです。
硬式テニス部
11月3日に行われた前橋市クラブ対抗テニス大会に於いて9部で優勝しました。
この結果を励みに日々頑張ります。
この結果を励みに日々頑張ります。
部活動新着情報
前工instagram
アクセス
since 2021.08.25
0
6
1
4
0
2
0
6
QRコード