新着情報
建築展を開催します
第59回群馬県高校生「建築展」 × 前橋工業高校 建築科
12/9~10の2日間、" 群馬県高校生「建築展」" を開催します。
建築展では、県内で建築を学ぶ高校生の図面やものづくりの作品を展示します。
また、前工建築科による「クリスマスツリーを作ろう!」ワークショップを同時開催します。
両日ともに先着30名まで、参加費は無料です。対象は中学生までとさせていただきます。
たくさんの小・中学生の参加をお待ちしています。
12月 9日(土)10:00~16:00
12月10日(日)10:00~15:00
会場 前橋プラザ元気21 3階ホワイエ
電子機械科 進路速報
卒業後に公務員としての就職を希望している
本科生徒の受験結果が出揃いました。
入学当初から公務員になることを目指し、
少しずつ対策を積み重ねた結果です。
生徒指導部より
ゴム動力自動車大会出場
10月29日㈰
高崎市青年商業者研究会が主催のゴム動力自動車大会へ参加してきました。
ゴムのみを動力とした「究極のエコカー」とも呼べる自動車に人が乗り、
走行距離やタイムを競うイベントです。
図書館より
生徒会役員選挙 立会演説・投票!
建築科「クリスマスツリーを作ろう!」
第59回群馬県高校生「建築展」 × 前橋工業高校 建築科
県内で建築を学ぶ高校生の作品展 " 群馬県高校生「建築展」" では、
前工建築科による「クリスマスツリーを作ろう!」ワークショップを行います。
両日ともに先着30名まで、参加費は無料です。対象は中学生までとさせていただきます。
たくさんの小・中学生の参加をお待ちしています。
12月 9日(土)10:00~16:00
12月10日(日)10:00~15:00
会場 前橋プラザ元気21 3階ホワイエ
第54回定期演奏会(ご案内)【吹奏楽部】
吹奏楽部が第54回定期演奏会を開催いたします。ぜひご来場下さい。
詳しくはこちらからご確認下さい。⇒ 第54回定期演奏会
建築展が開催されます
建築を学ぶ県内高校生の製図やものづくりの作品などを展示する「群馬県高校生建築展」が
12月9日(土)、10日(日)に前橋プラザ元気21で開催されます。
建築科の生徒は、学年ごとに設定された下記の製図課題に取り組んできました。
1年生:「木造平家建専用住宅」
2年生:「木造専用住宅の設計」
3年生:「”職”の場を併設した住宅の設計」
参加校は、前橋工業、高崎工業、桐生工業、館林商工です。
ぜひお立ち寄りいただき、ご観覧ください。
電子機械科 eスポーツでの活躍
今年の2月、グンマeスポーツアワード e競技部門 太鼓の達人ドンダフルフェスティバルにて、
電子機械科3年の生徒が優勝しました。
そしてこの度、
U19eスポーツ選手権2023のVALORANT部門にて電子機械科3年の生徒で結成された
チーム『まさたかのおもてなし』が群馬県勢で初めての決勝進出となりました。
決勝は12月10日10時よりGメッセ群馬にて有観客で行われます。
大会URL:https://u19esports.jp/#schedule
進路指導部より
ペットボトルロケット教室【機械科】
11月3日(金・祝)に本校を会場として「ペットボトルロケット教室」を開催しました!
機械科3年生の課題研究の一貫でものづくりの楽しさを地域の方に伝えることを目的として行いました。
当日は、多くの方に参加していただきました。天気にも恵まれ、自作したロケットを思い切り飛ばすことができました!
少しでも、ものづくりの楽しさが参加してくれた方々に伝わっていたら嬉しいです!
今後も、このような企画を計画していきたいと思います。参加してくださった皆様、ありがとうございました!
校歌全校練習
11月2日(木)に全校生徒が体育館に集まり、吹奏楽部顧問の先生の指導のもと、校歌の歌唱練習が行われました。コロナの影響もあり、久しぶりの校歌練習となりましたが、全員が大きな声で歌うことができました。
11月17日の前橋工業高校創立100周年記念式典では参加者全員による校歌斉唱があります。当日も大きな声で高らかに歌うことが期待されます。
生徒指導部より
図書館より
体育祭 成績発表
先日実施した体育祭の成績結果が発表されました。各種目ともクラスが一致団結し、正々堂々とした戦いぶりで大変盛り上がりのある体育祭でした。
学年別クラス対抗総合成績の上位クラスは、次のとおりです。
第1学年・・・優勝 土木科1年、準優勝(2クラス) 電子科1年、建築科1年、3位 機械科1年
第2学年・・・優勝 電子機械科2年、準優勝 建築科2年、3位 電子科2年
第3学年・・・優勝 建築科3年、準優勝 機械科3年、3位 土木科3年
写真は、最上級学年の総合優勝、建築科3年の生徒たちです。優勝おめでとう!
硬式野球部3年星野ひので 北海道日本ハムファイターズから5巡目指名をいただく
10月26日(木)2023プロ野球ドラフト会議において硬式野球部、電気科3年星野ひのでが北海道日本ハムファイターズから5巡目での指名をいただきました。星野は、長打力が魅力の選手です。また、大会では勝負どころでホームランを放つ勝負強さも兼ね備えており、将来有望な選手です。走攻守において球界を代表する選手になれると期待しています。今後ともご声援よろしくお願いします。
星野ひので 大会での様子 チームメイトと
進路指導部より
体育祭 10月26日(木)
本日、体育祭が開催されました。
クラス対抗で競う種目では、どのクラスも真剣勝負!
団体種目でクラスは一致団結。
今日も前工生は元気です。
建築科3年 課題研究 『幸せのベンチプロジェクト』
建築科3年生の課題研究ものづくり班では、地域に貢献する活動に取り組んでいます。
前橋市桂萱地区を中心とした「幸せのベンチプロジェクト」に参加し、ベンチを製作・寄贈しました。
「幸せのベンチプロジェクト」では、前橋市内の様々な場所に黄色いベンチを設置し、
高齢の方や地域の方など、誰もが自由に活用できる地域の居場所づくりを目指しています。
10/22(日)に行われたYellow Festa in ASOKAではベンチのお披露目があり、
山本龍 前橋市長をはじめ、たくさんの方々に触れていただきました。