新着情報
建築科1年生 工業技術基礎
建築科1年生の工業技術基礎のローテーションが始まりました。
木工、模型製作、着彩の3つのパートに分かれ、
身体を動かしながら建築の専門的な内容を学びます。
高校総体及びインターハイ予選【壮行会】
県総体及びインハイ予選に出場する各部の壮行会を実施しました。
校訓「高きを仰ぎ最善を尽くす」を内に秘め さぁ、いざ勝負!
進路指導部より
生徒指導部より
電子科2年生 実習
工業高校の電気系の生徒は2年生で第二種電気工事士の国家資格に挑戦しています。
前工電子科2年生も、第二種電気工事士の筆記試験に向けた勉強が本格化してきました。
電子科であまり習うことのない電気理論や難しい専門用語の法律などに苦戦しつつ、先生に教えてもらいながら取り組んでいます。
放課後の補習も、高校総体が近い中、自分で時間をやりくりしながら工夫して毎日頑張っています。
5月下旬の筆記試験本番まであと1ヶ月・・・クラス一丸となって頑張りましょう!!