新着情報
土木科3年 課題研究授業(河川環境調査班)
前橋工業高等学校 土木科です。
本時の内容は、3年生の「課題研究 河川調査班」の様子を紹介します。
河川の調査には様々な内容がある中、私たちは河川生物(カゲロウ カワゲラ トビケラ)を定量的に調査、パックテストを使用した水質調査を定期的に冬まで行います。現在調査途中なので、河川環境が今後どのように変化をしていくのか楽しみであります。
土木を学ぶに当たり、環境を作っていく分野でもあるので、これを学ぶことで、環境を守ることも学べます。まずは、調べて、知ることが大切です。
この夏も前工生は元気です。
↓動画はここにあるので、見てください!クリック!
建築科1年生 職業訓練体験
建築科1年生が、利根沼田テクノアカデミーの皆様にご協力いただき、
板金、瓦、大工、水道設備、左官、塗装 の6業種について、
体験および説明会を実施していただきました。
「たのしかったー!」「また来たーい!!」
現役の職人さんから業務説明や作業指導をしてもらうことで、
とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。
土木科 ドローン寄贈式
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただいております株式会社ソッキテック様より、ドローン2機を本校土木科へ寄贈していただきました。心より感謝申し上げます。
土木科では、このドローンを生かし実践的な技術・技能を身に付け、 将来は、他者と協力し地域社会の要請にも応えられる社会性豊かな人間力をもった建設系技術者の育成を目指します。
図書館より
進路指導部より
欠席連絡
8:30までに入力してください
部活動新着情報
前工instagram
アクセス
since 2021.08.25
0
8
7
8
4
4
8
7
前工Webページリンク
群馬県立前橋工業高等学校
〒371-0006
群馬県前橋市石関町137番地1
電 話 027-264-7100
FAX 027-261-7101