新着情報
土木科2年 実習「土の実験」
土木科2年の実習では、土の性質を学ぶ実験を班単位で行っています。
本時の課題は「土の液性試験」と「土の塑性試験」です。(実習の様子は動画でご覧ください)
土の性質を学び体感することで、土への知識や実験で得た現象を知り、防災分野への興味関心が高まります。
前工土木科では、防災も含め建設現場で必要となる新技術の基礎・基本に対応した学習の他、チームで取り組む実習を通して「仲間づくり」ができます。
動画はこちらを クリック
生徒指導部より
令和4年度 入学式
令和4年4月8日(金)、桜花爛漫の好季節の中、令和4年度入学式が挙行されました。
進路指導部より
事務室より
進路指導部より
生徒指導部より
進路指導部より
令和3年度電子機械科課題研究発表会
電子機械科課題研究発表会が行われました。
3年間学んだ学習の集大成として4月から取り組んできました。
今年度は、9月からの分散登校もあり、計画通りにはいきませんでしたが、クロームブックを利用して、自宅からリモートで参加している生徒が積極的に指示を出すなど工夫しながら進めていました。
研究テーマ
① 電動スケボーの製作.pdf ② ラジコンカーの製作.pdf ③ 「沼」の製作.pdf ④ 箸づくり.pdf
⑤ からくりおもちゃ.pdf ⑥ ドローンの製作.pdf ⑦ 16番ゲージ鉄道模型.pdf
発表会の概要はこちら → R3電子機械科課題研究発表会.mp4
進路指導部より
土木科 「課題研究発表会」
土木科3年の課題研究発表会が行われました。高校生活最後の発表の場になります。
課題研究では、昨年4月にテーマを決めて、これまでの学びを生かしたり工夫しながら製作・調査・研究・実験など様々な内容で1年間取り組みました。この発表会は、3年間の学びの集大成の場となります。発表は、各班とも素晴らしいものとなりました。その内容や質および姿勢は、後輩にしっかりと伝承されていくでしょう。(発表会の様子は動画でご覧ください)
今年度の前工土木科の課題研究テーマは次の通りです。
①ものつくり班(測量競技会参加)
②環境班 (寺沢川の環境調査)
③模型班 (橋梁模型の製作)
④土木科PR班(土木科の魅力発信)
⑤測量班 (ナスカの地上絵再現)
⑥製図班 (高崎駅エリアの街づくり考案)
⑦水質班 (桃の木川の水質環境調査)
前工土木科では、3年間の学びを通して、仲間と共に力を合わせ、課題を見つけ解決し探求する力が身に付きます。
前工土木科の生徒は、今日も元気です。
↓課題研究発表会の様子はこちらを クリック!
生徒指導部より
電気科 課題研究発表会
電気科では、1月18日に課題研究発表会がありました。
3年生が一年間取り組んできた研究成果の集大成になります。2年生・1年生は発表を聞き次年度の課題研究に向け意識を高めることができたようです。
①ドローン.pdf ②住宅模型.pdf ③EKBBS.pdf
④ジオラマ.pdf ⑤クレーンゲーム.pdf ⑥ラジコンボート.pdf
土木科3年 実習
土木科3年の実習では、高校生活最後の実習テーマとなる授業を行っています。
本時の課題は「丁張設置と境界ブロック積み実習」と「鉄筋の引張強度実験」です。(実習の様子は動画でご覧ください)
前工土木科では、実習テーマのほとんどがチームで行う内容です。3年間取り組んだ実習で身に付けたモノは技術だけではなく、人と人、仲間との協力・・・そう「仲間」かもしれません。
「ものづくり」から「仲間づくり」
前工土木科では、建設現場で必要となる新技術の基礎・基本に対応した学習の他、チーム取り組む実習を通して「仲間づくり」ができます。
↓では 実習の様子をご覧ください!!
第52回定期演奏会【御礼】
保健室より
土木科2年 実習 「GNSS測量」
土木科2年の実習では、測量の新技術であるGNSS(GPS)測量の実習を行っています。
本時の課題は「座標データによる復元測量」です。測量は現地に存在する杭や地物を測量する「インプット型」の方法がイメージしやすいと思いますが、今回は先にCAD上で座標化したデータをつくり、その座標データを測量機器に入力してから現地に落とす(表現する)「アウトプット型」の実習を行いました。(実習の様子は動画でご覧ください)
この復元測量は「逆打ち」とも呼ばれる測量方法で、トータルステーションでもできますが、今回はGNSS測量機を使い、その便利さと課題に気付くことができました。(その様子も動画でご覧ください)
前工土木科では、建設現場で必要となる新技術の基礎・基本に対応した学習ができます。
動画はこちらから(今回は特典映像もあります)
進路指導部より
土木科2年 「産学官連携・学校説明会」
2年生を対象に群馬県県土整備部、群馬県建設業協会、群馬県測量設計業協会より講師を招き、土木の仕事について説明会を実施しました。
実社会で活躍されている各専門家の方からの貴重な体験談や最新の技術、さらには今後実現されそうな未来の土木業界について聞くことができました。
生徒にとっては、自分の進路と向き合うきっかけを得る機会となりました。
前工土木科では、自分の未来を想像し目標に向かって高校生活を送ることができます。
↓説明会の様子はこちらから(特典映像)!
第12回 群馬県高校生電気自動車大会 開催
今年度も、群馬県高校生電気自動車大会を開催いたします。
群馬県内専門高校 9校 24台 生徒120名 参加
関係者以外の場内立ち入りはできませんが、
駐車場の柵外からの観戦は可能です。
また、関係以外の駐車・駐輪スペースもございません。
日時:令和3年12月18日(土)
場所:前工隣接 前橋市管理駐車場
日程:10:30 開会式
11:00~11:30 競技 30分耐久レース
11:45 閉会式(予定)
※写真は昨年度の様子です